おはようございます。
モルディブ最後の朝日です。
水着に着替えて、朝スノ(=朝スノーケリング)へ出かけます。
だいぶん陽が昇ってきました。
ビーチヴィラ前からエントリー

朝日の影、足長に見える♪
昨日の夕方よりも透明度が高く感じます。
すぐにドロップオフ辺りに到達
魚がたくさんいます。
朝はまだ魚も活動開始前なのか、たくさん見られるので楽しい
おっ!
マダラトビエイ!!
- 優雅に泳ぐマダラトビエイ
コラコラの時はかなり一緒に泳げたけど、今回はあっという間に行ってしまいました。。
いました、いました、ブラックピラミッドバタフライフィッシュ
水面がキラキラしていてキレイです。
昨晩、夕食を食べた「SALT」付近
す、す、スゴイ! 建物から延びる管の下におびただしい魚群!!
まだ眠っているのか、動きがありません。じっとしています。
もの凄い数の魚が群れています
しばし、この辺りを眺めていましたが、Uターンしてメインレストラン「CELSIUS」方面へ

アネモノフィッシュ
新たな群れエリアへやってきました。
なかなか珍しい。魚が正面から泳いできます
これは、もしや、、
ツバメウオ!!久しぶりに見ました!!!
ツバメウオは数匹以上の群れで、人懐っこくてずっとそばにいてくれます
近くにきても逃げないし、撮影しやすい魚です
しばらくツバメウオ達と戯れておりましたが、進むことにしました。
今日も、セルシウス付近でニモマンションをチェック
かなりの数のニモです
この下あたりにあります
マダラトビエイもツバメウオも大群も見たけど、やっぱりソルトの魚群をもう1度見たくて、戻りました。
ムスジコショウダイの群れ
ヒメフエダイ
もう少し近くで見たかったのですが、私はうまく素潜りができないので群れの上からバタついてみましたが、管の下でじっとしたまま動かない。。
ズームして撮影しました。
素潜りできたら、この大群を近くで見られてより楽しいんだろうなぁ。。
大満足の朝スノでした!
気づけば1時間半以上も海に入っていて、200枚以上撮影していました。
フヴァフェンフシのスノーケリングは、とても醍醐味がありました。
今回はビーチヴィラ前のエリアだけでしたが、オーシャンバンガロー前も楽しいらしいので、次回はこちらでもやってみたい。