【スリランカ旅日記⑮】5日目・ヘリタンス・アーユルヴェーダ到着

スリランカへ行かれたMas様から、素敵な旅日記をお寄せいただきました。
今回は、ヘリタンス・アーユルヴェーダへ到着、チェックイン~夕食の様子です。

【旅の行程】
1日目:午前成田発→夕方コロンボ着→キャンディへ <キャンディ泊>
2日目:キャンディ→ヌワラエリヤへ <ヌワラエリヤ泊>
3日目:ヌワラエリヤ→ダンブッラへ <ダンブッラ泊>
4日目:ヴィレッジツアー→ミンネリヤ国立公園 <ダンブッラ泊>
5日目:シギリヤロック→ベルワラへ <ベルワラ泊>
6~11日目:アーユルヴェーダ・プログラム <ベルワラ泊>
12日目:ベルワラ→コロンボ→夜の便で成田へ <機内泊>
13日目:朝成田着

ご旅行時期:2024年6月(13日間)/ スリランカ航空利用 / ご参加形態:一人旅

<5日目>
早朝 「シギリヤロック登頂」
朝  ホテルにて朝食
午前 専用車にてベルワラへ、途中レストランにて昼食
夕方 ベルワラ到着、ホテルにて夕食
《ヘリタンス・アーユルヴェーダ泊》
*食事=朝:〇 / 昼:〇 / 夕:〇

◎Heritance Ayurveda Maha Gedara 16:50到着

ホテルに入るゲートで警備に到着を伝えると、ゲート内側にある車寄せでホテルのカートに乗り換え。ゲートからホテル迄、約300メートル程あるのだが、宿泊者以外は入場禁止。つまり、スジットさんとここでお別れ。ホテル内でのチェックイン手続き迄アテンドしてくれると思い込んでいたので、急な別れに名残惜しくなる。涙。
「スジットさん、タランガさん、お二人のおかげで本当に楽しい旅行になったわぁ~」と伝えハグしてお別れ。お世話になりました!

カートでホテルに着くと、「アユボワーン」と合掌して日本語のできるKalaniさんが出迎えてくれた。
真鍮製のオイルランプの前に誘導され「オイルランプに火を入れましょう」とろうそくを渡された。「素敵な滞在とトリートメント効果を願って…」と、何かの始まりにはこうやってオイルランプに火を灯すそうだ。

ウェルカムセレモニー

 

続いてショウガを使ったウエルカムドリンクをいただく。(いきなりテーブルに引っかかってドリンクをこぼす…。子供か!?)

ショウガを使ったウェルカムドリンク(こぼした…)

 

このホテルもジェフリー・バワの設計らしく、自然と融合したつくりでロビーからプール、海へと続く美しい景色が見渡せる。建物と屋外の境界を感じさせない造りをここでも感じた。

美しい造りにうっとり

 

Kalaniさんにホテル内施設と1日の過ごし方やお部屋(クラシックルーム)のファシリティ案内を受け入室。ベッドの上にテンプルフラワーを添えた黄色いバスローブがあり、Ayurvedaトリートメントへの期待が高まる♪
ベッドは天蓋ベッド風でモスキート対策のネットがあり雰囲気も良き。

ホテルはプールを囲むようにコの字になっている。バルコニーからはプールも海も見渡せる造りでナイスビュー♪ 今日から7泊、気持ちよく過ごせそう。

バルコニーからの眺め

◎夕食 19:00

夕食はバフェ形式。ランチが遅かったにも関わらず、19時からダルカレーをメインにディナーをいただく。
どれもこれも美味! 特にダルカレーとココナッツロティは絶品。ココナッツロティはココナッツチップの歯ごたえと風味がたまらなく美味しい。グルテンフリー=味が落ちる…と思い込んでいる私にとってこの美味しさは驚き。
滞在期間中1日3食毎回ダルカレー&ココナッツロティを食べまくっていた。

ディナーは大好きなダルカレーをメインに

 

▼他の旅行記はこちらから!

関連記事

  1. 【ディガリ】《2024年7月》~バーでの毎日のサンセットタイム、至福の女子旅~

  2. 【ザ・ノーチラス・モルディブ②】《2023年3月》~ ギャラリー編 ~

  3. 【タンザニア・サファリ】《2023年2月》~ ギャラリー②・セレンゲティ / ンゴロンゴロ ~