スリランカへ行かれたMas様から、素敵な旅日記をお寄せいただきました。
今回は、ヘリタンス・アーユルヴェーダでの施術4日目の様子です。
【旅行程】
1日目:午前成田発→夕方コロンボ着→キャンディへ <キャンディ泊>
2日目:キャンディ→ヌワラエリヤへ <ヌワラエリヤ泊>
3日目:ヌワラエリヤ→ダンブッラへ <ダンブッラ泊>
4日目:ヴィレッジツアー→ミンネリヤ国立公園 <ダンブッラ泊>
5日目:シギリヤロック→ベルワラへ <ベルワラ泊>
6~11日目:アーユルヴェーダ・プログラム <ベルワラ泊>
12日目:ベルワラ→コロンボ→夜の便で成田へ <機内泊>
13日目:朝成田着
ご旅行時期:2024年6月(13日間)/ スリランカ航空利用 / ご参加形態:一人旅
<9日目>
午前または午後:アーユルヴェーダ施術
《ヘリタンス・アーユルヴェーダ泊》
*食事=朝:〇 / 昼:〇 / 夕:〇
◎朝散歩
雲の合間に青空が見えるお天気。30分程ビーチを散歩。ビーチに出ると野生のワンちゃんが尻尾を振ってそばに来る。私が食べ物を持っていないとわかると興味なさそうに去っていく。ローカルの人が寄ってきて何か言ってきたが全力で無視し、散歩に集中。
ビーチは砂が締まっていて歩きやすい。ローカルの人が自転車やバイクを乗り追い越していくが、それにも納得。旅友ミキさん、野生のワンちゃんや波と戯れる姿が可愛すぎる~。
- 地元の人が通り過ぎる
- ミキさんとワンコ
◎ヨガ(朝6:40~7:40、夕17:00~18:00)
朝&夕とも、Ayurvedaセンターにあるヨガルームにて。
夕方のヨガは外部講師。ヨガ終了時に自分はヨガ教室を開いているので興味がある人は来てほしいとCMあり。ちゃっかりした外部講師だ。
- ヨガルームにて
- プールビューのレストラン
◎Ayurveda 4日目
10:30 首&肩マッサージ 約30分
ヘッドマッサージの時と同様にトリートメントルームで庭に向かって椅子に座り、緑を見ながら施術を受ける。首筋と肩甲骨回りが特に気持ち良かった~。
11:00 シロダーラ 約20分 2回目
Dr.の説明を思い出し、無心でオイルの動きに集中。やはり2回位寝落ちしそうになったが1回目よりも集中できた気がする。
シロダーラを終えてターバンを巻いてもらうと、頭がスッキリした感覚で気持ち良い。感情の起伏はあまり感じない…のは、いつも激しいから?
- 少し慣れてきたかな?
- トリートメントルームからの眺め
11:30 問診 Dr.Dilini 3回目
体調確認と次の施術説明。ナッシャは、鼻の奥に数滴のハーブオイルを入れるのでそのまま鼻の奥まで吸い込む(すする)ようにと指導を受ける。オイルを吸い込んだ後は、鼻の奥に詰まっているモノを出す(痰を出す)ようにする、飲み込まずに吐き出す…を出なくなるまで繰り返す。鼻の奥、目の回りや額、頬、など顔中にたまっている毒素を出すイメージと説明を受けた。
12:00 ナッシャ (フェイスマッサージ含む) 約20分
専用ルームのベッドに仰向けになる。ナッシャの前に、セラピストがきてフェイスマッサージを受ける。このセラピストは手のひらの指紋を感じるほどガサついていて軽擦を受けると痛い。ハーバルボウルでのマッサージも力が強すぎて、皮膚が傷むのではないかと心配になるほどだった。ナッシャで溜まっているモノを出す為にこんなに力を入れるのだろうか…ハーバルボウルもやや清潔感に欠けるように見え、気にしないよう自分に言い聞かせて我慢した。
フェイスマッサージ後椅子に座る。Dr.が来て、オイルを鼻奥に垂らし入れた。鼻で息をして吸い込む…と、最初は痛くなかったが、軽~くプールで鼻に水が入った時のような痛みを感じた。この動作が重要と聞いていたので、必死にすする。すすり続けると、喉の奥で痰が引っ掛かるような感じになり、鼻をかむ。
12:30 ハーブ吸入 約20分 2回目
オイルの吸い込みと痰を出す動作をハーブ吸入しながら繰り返す。ハーブを吸入しながら鼻をすすり続けると、喉の奥で痰が引っ掛かるような感じになり、鼻をかむ。顔が熱くて結構つらい…が約15分繰り返すと、鼻も落ち着いてきた。
トリートメントを終えてお部屋に戻ると…今日のベッドメイクはお花をたくさん使った「大きなハート❤マーク」♪ 何かの告白でしょうか?ウケた。
◎昼食 14:00
今日は遅めのランチ。レストランで旅友ミキさんに会うとコックさんのような帽子風ターバンを頭に巻いている。ハーブペーストを髪に塗るトリートメントを受けている最中で数時間このスタイルで過ごすらしい。ミキさんは滞在日数の都合でシロダーラを体験できなかった為、このトリートメント(&スタイル)に満足している様子。外見は私のシロダーラターバンよりも迫力があり、お互いの姿を見て笑う。並んで写真を撮れば良かった。
ミキさんは明日帰国するので、今回は最後のランチ。2人でトークしながら味わって食べよう♪
- ミキさんのターバン姿
- 本日もダルカレー♪
◎夕食 19:00
今日の夕食は、ミキさんがブリュクシートラベル様特典「Special Dinner」で、私は通常食。
真紅のテーブルクロスにアレンジフラワーとキャンドルで華やかにテーブルセッティングされた特別席。他のゲストとも顔なじみになっていたので、周りから「お誕生日ですか?」と声をかけられ談笑。シェフが登場したので一緒に記念撮影。
スイカ色のモクテルが美味しそう♪ 前菜、メイン、デザート…とサーブされ、どれもボリュームたっぷり。
私はメインにダルカレーを大盛りで頂き今日も満腹~。
- ミキさんと過ごす最後の夜
- ディナーのビュッフェライン
◎【おまけ】Safety Boxのアクシデント!?発生
翌朝用のチップを準備する為にSafety Boxを開けようとしたら…開かない。番号を押し間違えたようだ。暗証番号を3回押しなおして完全ロック。レセプションに電話するとDILKIさんが「ロック解除はマネージャーしかできないんです。明日の朝8時に出勤します、良いですか?」と。勿論OKと返答しお詫び。翌朝用のチップはミキさんに借金をお願い、快く恵んでくれた~。
▼他の旅行記はこちらから!