【スリランカ旅日記㉖】12日目・コロンボ空港~帰国へ

スリランカへ行かれたMas様から、素敵な旅日記をお寄せいただきました。
半年近くに渡ってお届けした連載も、いよいよ今回が最終回。コロンボ空港から帰国の途につきます。

【旅行程】
1日目:午前成田発→夕方コロンボ着→キャンディへ <キャンディ泊>
2日目:キャンディ→ヌワラエリヤへ <ヌワラエリヤ泊>
3日目:ヌワラエリヤ→ダンブッラへ <ダンブッラ泊>
4日目:ヴィレッジツアー→ミンネリヤ国立公園 <ダンブッラ泊>
5日目:シギリヤロック→ベルワラへ <ベルワラ泊>
6~11日目:アーユルヴェーダ・プログラム <ベルワラ泊>
12日目:ベルワラ→コロンボ→夜の便で成田へ <機内泊>
13日目:朝成田着

ご旅行時期:2024年6月(13日間)/ スリランカ航空利用 / ご参加形態:一人旅

<12日目>
午前:アーユルヴェーダ施術
午前:専用車にてコロンボへ
午後:コロンボにてショッピング
午後:シャングリラ・ホテルにてアフタヌーンティ
19:50 スリランカ航空(UL454)にて成田へ
《機内泊》
*食事=朝:〇 / 昼:〇 / 夕:機

◎忘れ物引き取り 16:15

空港到着後、往路の機内での忘れ物引き取り手続きに入る。これがとんでもなく面倒な事態だった。空港に早く到着して良かった。アヌラさんにとって本当に面倒な話に違いないが、丁寧にサポートして下さり、本当に助かった。

「スリランカの歴史」本は、忘れ物としてスリランカ航空が管理している事がわかっている。正確には持ち主はスリランカに入国しているが、本はスリランカに入国していない(=税関を通過していない)。

  • 到着ロビー入場手続き → パスポート、忘れ物受付番号の提示と入場券発券
  • 到着ロビー入場セキュリティチェック → ここでアヌラさんは待機
  • 到着ロビー内スリランカ航空ラゲージカウンター → 忘れ物証明書発行
  • 到着ロビー内税関へ忘れ物証明書提示 → 内容確認書記入&税関認可書控を受取り
  • 到着ロビー内スリランカ航空ラゲージカウンター → 税関認可書控を提示し本を受取り
  • 到着ロビー内税関へ → 税関認可書と本に相違ないかを確認
  • 到着ロビー退出 → 退出場所が入場場所と違う為、途方に暮れInformationに相談
  • Informationのオネーサンがアヌラさんに電話し、オネーサンは私をアヌラさんの所まで同行し引き渡し。

無事、受け取り完了!

 

アヌラさんに会って気付いたのだが、入場・退出したフロアは同じで、ドアが違うだけだった…。私は到着ロビー入場後、航空会社のカウンターや税関を行ったり来たりして方向感覚を失い、違うフロアか違う建物にいる気がしていた…。最後の最後にとんだ人騒がせをやらかした。アヌラさん、Informationのオネーサンごめんなさい!

◎出発ロビーへ移動 17:30

ドライバーさんがスーツケースを届けてくれ、お礼とお別れのご挨拶。

出発ロビーへ行き、搭乗手続きに入る。セキュリティが厳しく、ここでアヌラさんともお別れ。短い時間に濃厚なサポートを受けたお礼を伝える。最初淡々とした印象だったが、私の要望を確実に聞き入れ、臨機応変に対応して下さったと思う。感謝です!

出発ロビーへ

◎スリランカ航空ラウンジ&搭乗ゲート~帰国へ

搭乗手続きを完了しイミグレーション通過後、私は免税店やラウンジへ行く前に必ずしている事がある。それは自分の使用する搭乗ゲートまで歩いていき「所要時間と経路を確認する」のだ。海外の空港は搭乗ゲートエリアに入る為の審査をする場合もあり、予想以上に時間がかかる場合がある。コロンボは紛れもなくこのケースだった。

下見を完了し、スパセイロンの免税店でお目当てのソープとハンドクリームを大人買い。

搭乗ゲート9番UL454便、下見したので余裕で搭乗ゲートへ移動♪ 搭乗ゲートエリアに入る為にパスポートを提示しボディチェックを受け搭乗ゲート待合室へ。係員が後ろから追いかけてきて「コレあなたのでしょ?」と、腕時計とイヤフォンを渡された。ボディチェックを受けた時に外してそのまま忘れてきたらしい…。実はイミグレーションでも帽子を忘れて声をかけられて反省したはずなのに…忘れ物が多すぎるゾ。

私がスリランカへ向かった時期、スリランカ航空の遅延3時間…と言うのが続いていたが、今日は定刻通り♪
飛行機は95%位の搭乗率でほぼ満席だったが、機内に入るとラッキーな事に隣は空席。ミールサービスは迷うことなくFishをオーダー。満腹のはずなのに…スリランカ風味のお魚をしっかり食べた。

オーダーしたフィッシュミール

 

やっとの思いで取り戻した図書館本「スリランカの歴史」を読んで眠りを誘う。
飛行中、ストレッチをしたくて機内後方へ行くと、CAさんがカップ麺を美味しそうに食べていた。

やっと成田に到着。降りる準備は一番最初に図書館本をバッグに入れ、忘れ物がないかダブルチェックしてから飛行機を降り、入国審査を経て、スーツケースをピックアップし税関を通過、帰路についた。

◎旅の終わりに

ただいま~♪ 元気に帰国しました♪ 忘れ物もありません♪

ブリュクシートラベル様&HK社長様のおかげで、予想をはるかに超える楽しい旅をさせていただくことが出来ました、ありがとうございます。こうして振り返ることで旅がどんなに楽しいもので充実した時間を過ごしたのかを再認識。地味な私の人生に虹のような色と輝きが付いたよ~~♪♪♪

帰国後Ayurvedaで整った体調が1カ月以上続いている。脂質異常症でコレステロール値が高い為、定期的に通院しているのだが、数日前の血液検査では全てが正常値内でお医者さんも私もビックリ! Ayurvedaでの食事は体質にぴったりだったのだと思う。好き放題食べる!という生活は出発前も旅行中も変わらず、思い当たるのはAyurveda の食事内容と、帰国後はDr.にアドバイスされたFood listを実践はせずとも意識はした事。
1年に一度、Ayurvedaを2週間~3週間体験を取り入れ続ける人生を送りたい(*^。^*)

充実したスリランカ旅行となりました☆


 

約半年に渡ってお届けした『お客様旅日記』、いかがでしたか。スリランカでの様々な出来事や気づきが生き生きと綴られた臨場感のある素晴らしい旅行記で、私たちもMas様と一緒に旅をしているような気分になりました。
Mas様の多大なるご協力に改めて御礼申し上げます。この度は誠にありがとうございました!

▼他の旅行記はこちらから!

関連記事

  1. 【ミライドゥ】《2019年4月》~大好きなリゾートへの里帰り~

  2. 【フォーシーズンズ・クダフラ】《2019年8月》~友人ファミリーとの夏休み in モルディブ~

  3. 【ノヴァ】《2024年3月》~ 初めてのモルディブ一人旅は、自由気ままな極上バカンス ~